7つの習慣実践会第4回 | FPラポール株式会社|毎月共同開催させていただいている 7つの習慣実践会第4回は第2の習慣 「終わりを思い描くことから始める」でした。 いきなり、自分の葬儀を思い浮かべるのですが、普段そういったことを考えて生きているわけではないのでとても難し ...|FPラポール株式会社

女性による女性のためのお金の相談窓口。お金のこと未来のこと安心してご相談ください。

当ブログについて

筆者について

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら


2018/04/17

キャリア

Post Title

7つの習慣実践会第4回

毎月共同開催させていただいている
7つの習慣実践会第4回は第2の習慣
「終わりを思い描くことから始める」でした。

いきなり、自分の葬儀を思い浮かべるのですが、普段そういったことを考えて生きているわけではないのでとても難しい課題です。

私はいつも自分の最期の時の言葉は「人生楽しかった」でありたいと思っています。
これは7つの習慣を学ぶ前から思っていることで、人生で「後悔」はしたくないと思っているからです。

7つの習慣を学ぶうちに、自分がそう思っている事が正しいということと、そうする事ができるのだという事がわかりました。

自分の最期を考えた時、目の前にある悩みや怒りといったことは意味がないということに気づくかもしれません。
最期の時に残るのは人間の本質、原則、もっとも重要な基準だけなのではないでしょうか。

第2の習慣
「終わりを思い描くことから始める」
は人生の最期だけをいっているのではありません。

私生活でもビジネスでもゴールを決まることは大事なことです。
ゴールがわからないのに走り続けることは出来ませんよね。

今回の実践会で特に印象に残ったところだけご紹介します。

■リーダーシップとマネジメント
自分の人生は自分が決める。
自分の人生に自らがリーダーシップを発揮すること、
「パーソナルリーダーシップ」と取るということです。

誰でも自分の人生のパーソナルリーダーシップを取ることはできるのです。
しかし、選択を間違えるとそのリーダーシップを他人に任せてしますことになるのです。

他人に支配された人生ではゴールがわからなくても仕方ないかもしれません。

明確なゴールやビジョンがあればそこに向かうだけです。
そこに向かうために必要なのが、パーソナルリーダーシップです。

本の中の表現で私が一番腹落ちした言葉が「コンパス」でした。
パーソナルリーダーシップとは「コンパス」であると認識しました。

つまり、目的地に向かうための「方向」を指し示してくれるものです。
方向が違えば、目的地につく事が出来ないように、一番大事なのは方向を正しく知ることだと思います。

リーダーシップは「コンパス」だとすると、マネジメントは?
私はそこへ向かう「手段」だと考えました。

例えば、徒歩、自転車、車、タクシー、飛行機、船などなど
どんな手段を使って目的地に行くというミッションを達するのかです。

つまり大事なのは「リーダーシップ」であり、それによってマネジメントの方法は変わるのです。

そんなこと当たり前で知っているよという人もいるかもしれません。
私も本を読んだり、講演を聞いたしして知ってはいました。

でも実際にいつも出来ているかというと、そうでもありません。
出来ていない時もあります。

特に、悩んで歩が遅くなっている時ほど、このリーダーシップが発揮できていないことに気づきました。
常に意識してできているようになって初めて「知っている」「出来ている」ということになるのでしょうね。

そういう意味ではまだまだ実践が足りていないようです。

長くなってしまったのこの続きはまた次回しますね(^ ^)

この記事が面白い・役に立ったと思ったら、今すぐSNSでシェアしよう!

この記事はと合わせてこちらもオススメ

この記事を書いたのは「FPラポール株式会社」

筆者「FPラポール株式会社」について

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

お金の事が心配…

多くの方が抱える不安のひとつに
「お金」の事があると思います。

当社では3つの方向から、
考えるべきだと思っています。

「収入・運用・計画」

これら全てを見直し、
ここをキッカケとし、
お金と真剣に向き合いましょう。

筆者について

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら


▲最上部へ