ライフプラン相談
初回90分 | 16,200円 |
---|---|
2回目以降 | 8,400円 |
こんな方にオススメです
●老後は本当に大丈夫なのか将来に対して不安がある
●退職までにいくらくらい貯金を準備すればいいのか
●結婚をするので、これを機に上手な家計のやりくりを知りたい
●結婚、子どもの出産を機会に、お金の知識を身につけたい
●子どもの進学経路(私立、公立)の違いによる資金計画を確認したい
●転職をしたいけど給与が下がってしまって心配
●家計診断してほしい
●家計の無駄を見つけて老後の貯蓄・運用へ回したい
●保険、住宅、運用など一般的な相談をしたい
●老後は本当に大丈夫なのか将来に対して不安がある
●退職までにいくらくらい貯金を準備すればいいのか
●結婚をするので、これを機に上手な家計のやりくりを知りたい
●結婚、子どもの出産を機会に、お金の知識を身につけたい
●子どもの進学経路(私立、公立)の違いによる資金計画を確認したい
●転職をしたいけど給与が下がってしまって心配
●家計診断してほしい
●家計の無駄を見つけて老後の貯蓄・運用へ回したい
●保険、住宅、運用など一般的な相談をしたい


ライフプラン・シミュレーション
初回ヒアリング 2回目提案 |
32,400円 |
---|
ライフプラン提案書の作成・資金計画
住宅ローン選び、住宅ローン返済計画
団体信用生命保険・火災保険・地震保険等のご相談、住宅購入に伴う生命保険の整理等
繰上げ返済シミュレーション
少しでも安い住宅ローンを利用したい「うちの家計はこのままで大丈夫?」子供の教育費、転職、起業、退職、住宅購入、購入後の資金繰り、独身の方の将来への不安など、人生では何度か壁にぶつかることがあると思います。
その中で、夫婦や家族で話をしていても、解決策が見つからないなんてことはありませんか?
住宅ローン選び、住宅ローン返済計画
団体信用生命保険・火災保険・地震保険等のご相談、住宅購入に伴う生命保険の整理等
繰上げ返済シミュレーション
少しでも安い住宅ローンを利用したい「うちの家計はこのままで大丈夫?」子供の教育費、転職、起業、退職、住宅購入、購入後の資金繰り、独身の方の将来への不安など、人生では何度か壁にぶつかることがあると思います。
その中で、夫婦や家族で話をしていても、解決策が見つからないなんてことはありませんか?
そういうときに、一度ライフプラン・シミュレーションをしてみてはいかがでしょうか。
ライフプラン・シミュレーションとはお客様の今後40年にわたってのライフイベントやお金の流れ、つまりキャッシュフローを一覧表にいたします。
月々の生活費から、子供さんの教育費、車や家具の買い替え、海外旅行、趣味のこと、将来の夢などを具体的に「いつ」「幾らかかる」と時間と金額を明確にしていきます。
夫婦・ご家族、もちろん相談者ご自身が、悩みや普段の生活について、将来の希望についてどう思っているか、お互いの確認作業にもなります。


住宅購入・住宅ローン相談
初回ヒアリング 2回目提案 |
32,400円 |
---|
こんな方にオススメです
●住宅の購入予定にあたって資金面の不安がある(住宅ローンを払い続けていけるか)
●頭金をどの程度にすればいいのかわからない
●家の購入は決めたが、本当に買っても大丈夫なのか
●適性な借り入れ金額が知りたい
●ローンの選び方、固定・変動・長期固定など
●借り換えを検討している
●住宅の購入予定にあたって資金面の不安がある(住宅ローンを払い続けていけるか)
●頭金をどの程度にすればいいのかわからない
●家の購入は決めたが、本当に買っても大丈夫なのか
●適性な借り入れ金額が知りたい
●ローンの選び方、固定・変動・長期固定など
●借り換えを検討している
物件価格の見極め、資金計画、ローンの組み方、失敗しない住宅購入の重要ポイントをサポートします。
「マイホームを買いたいけど、買える?」
「マイホームを購入したいけど、このままで大丈夫?」
「ローンはどこの金融機関を選んだらいいのかわからない。金利のしくみも全くわからない」
住宅購入は人生の一大決心です。決して安い買い物ではありません。
勢いだけで買ってしまっていいものではありません。
だからこそ相談が必要なのです。
家族の夢を叶えたいと住宅購入を決意しても、不安に思われていることはたくさんあると思います。
知らないということが不安を作り上げるのです。
返済可能かどうか、生活はどうかわるのか、相談からシミュレーションをすることで安心して住宅が購入できるようになります。


教育費相談
初回60分 | 10,800円 |
---|---|
2回目以降 | 5,400円 |
こんな方にオススメです
●子どもが生まれた
●私立にした場合、公立にした場合それぞれの将来収支予想を作ってほしい
●教育資金の積み立て方法を決めたい
●進路によってどれくらい用意する金額がかわるのかしりたい
●もし教育費が十分に用意できなかったらどうしたらいいの
●子どもが生まれた
●私立にした場合、公立にした場合それぞれの将来収支予想を作ってほしい
●教育資金の積み立て方法を決めたい
●進路によってどれくらい用意する金額がかわるのかしりたい
●もし教育費が十分に用意できなかったらどうしたらいいの


貯蓄・資産運用相談
初回60分 | 10,800円 |
---|---|
2回目以降 | 5,400円 |
こんな方にオススメです
●老後資金の準備方法を考えたい
●退職までにいくら準備すればいいのかを知りたい
●資金の預け先、配分比率や商品の選び方を知りたい
●金融機関から提案されたプランに対するセカンドオピニオンが欲しい
●老後資金の準備方法を考えたい
●退職までにいくら準備すればいいのかを知りたい
●資金の預け先、配分比率や商品の選び方を知りたい
●金融機関から提案されたプランに対するセカンドオピニオンが欲しい


相続相談
初回60分 | 5,400円 |
---|
![]() |
相続の基本的な仕組みのご説明や、お客様の場合に準備すべき点をアドバイスいたします。 相続については、「初回相談」にて具体的なお話やご希望をお伺いしたうえで、必要なサポートをご提案させていただきます。 |
パートナーに頼らない経済的自立を目指す女性のための
たっぷり2時間ビジネス個別コンサルティング | 120分/32,400円 |
---|---|
ビジネスの基本構築個別コンサルティングコース | 4ヶ月※継続可 |
ビジネスアカデミー | 6ヶ月※継続可 |
ご相談申し込みの流れ
ご相談は、家計相談・保険の見直し・マイホームの資金計画・住宅ローンの見直し ・資産運用・教育資金など生活設計以外にも、子育てや教育方法などさまざまなお悩みや疑問をお伺いします。
お気軽にご連絡下さい。
お気軽にご連絡下さい。
STEP1お申し込み
まずは、メールにてご連絡下さい。
その際、簡単な相談内容をお知らせ下さい。
その際、簡単な相談内容をお知らせ下さい。

STEP2面談の日時決め
面談日時を調整致します。

STEP3ヒアリングシートのご送付
ご連絡先に、ヒアリングシートを送付致します。

STEP4各種シートのご返送
ヒアリングシートをご記入して頂き、メールにてご返送をお願い致します。

STEP5ご相談料金の事前お振込み
相談料金を事前に指定口座へお振込みをお願いします。

STEP6初回面談
当日、アドバイスさせて頂きます。

STEP7二回目面談
後日、必要であれば2回目のご相談をさせて頂きます。