2021/07/30 iDeCo, money, 年金, 確定拠出年金 FP継続研修 みなさん、こんにちは。 ファイナンシャル・プランナーの黒須かおりです。 今月は、FP継続研修の講師を2回勤めました。 FP継続研修というのは、日本FP協会のAFPやCFPの認定資格者は、 決められた期間に必要な単位を取得 ... この記事を読む
2021/06/29 money, つみたてNISA, 投資信託 セゾン投信「NEWS LETTER」に寄稿させていただきました みなさん、こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの黒須かおりです。 先日、セゾン投信の中野会長とランチをご一緒させていただいたとき 「NEWS LETTER」への寄稿のお話をいただきました。 長期、分散ができるつみたて ... この記事を読む
2021/06/25 日々のできごと FPってどうやってを選んだらいいの? みなさん、こんにちは。 ファイナンシャル・プランナーの黒須かおりです。 今日はどうやって相談するFPさんを探すのかについてお話します。 どんなFPさんを選んだらいいのかわからない そういう方は本当に多いです。 それはそう ... この記事を読む
2021/06/13 money 共働き世帯の生命保険 こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの黒須かおりです。 弊社に相談にお越しになる方は30代から40代の共働き世帯の割合の方が多いです。 今日は、そんな共働き世帯の生命保険についてです。 共働き世帯は、夫も妻の生命保険 ... この記事を読む
2021/06/08 未分類 山崎元のほったらかし投資資産運用の大正解執筆協力 5月28日に発売された 「山崎元のほったらかし投資資産運用の大正解」 で執筆協力いたしました。 今回は、Part3「ほったらかし投資の始め方」で執筆協力しています。 初心者の方が投資を始めるまえに知っておきたいことが中心 ... この記事を読む
2021/05/20 money, 海外資産形成 海外投資って興味ありますか? みなさん、こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの黒須かおりです。 ブログ中で「バンクオブハワイ」について書いた記事が毎日結構読まれているようなのです。 この記事を書いたことによって、BOHの日本拠点の代表の方とも知り ... この記事を読む
2021/05/18 iDeCo, money, つみたてNISA, 投資信託, 確定拠出年金 つもり貯金?いえいえ「つもり投資」なら誰でもはじめることができます みなさんこんにちは。 ファイナンシャルプランナーの黒須かおりです。 今日は、投資を始めるのは意外と簡単ということをお話しします。 投資が怖いという人の多くは、「元本割れが怖い」といいます。 少し考え方を変えてみましょう。 ... この記事を読む
2021/05/16 未分類 ゆるっと再開してみます こんにちは。ファイナンシャルプランナーの黒須かおりです。 しばらく放置してしまったブログですが、またゆるっと再開していこうと思います。 仕事のこと、プライベートなことなど「私の想い」をこめてお届けできたらと思っています( ... この記事を読む
2021/05/11 money, 債券 投資初心者でも安心!個人向け国債から始めてみよう 個別相談のなかでも資金運用に関心を持つ方が非常に増えています。預金の金利は経験したことのないくらい超低金利で元本が保証されていること以外にメリットを感じられません。そこで資金運用の一つとして注目されているのが個人向け国債 ... この記事を読む
2021/04/21 money 20代でも生命保険は必要? 生命保険や医療保険などはどのタイミングで加入するのがいいのでしょうか? 20代で加入した人の理由は、社会人になったから、結婚したからなどライフイベントがあったことが多いようです。 では20代ではどんな保険に加入することが ... この記事を読む