2020/04/16 iDeCo, money, つみたてNISA, ライフプラン, 投資信託, 株式投資, 確定拠出年金 20代から始める資産形成のススメ 預貯金が資産を増やしてくれる時代はすでに遠い過去の話です。 現在では ・平均寿命の延び ・年金受給額の減少 など将来について不安なことが多い世の中です。 だからと言って何もしないでいることは、あまりにも無防備です。 20 ... この記事を読む
2020/04/12 お知らせ オンライン相談はじめました コロナ感染防止で外出が自粛されていますが、 マネー相談したいというご連絡はいただきます。 そんな方にお答えするためにオンライン相談をはじめました。 zoomなどの会議システムを使ってもいいですし、 LINEのビデオ通話で ... この記事を読む
2020/03/31 money, 住宅ローン プロが選んだオススメ住宅ローンランキング! マネー相談の中でも多い住宅ローンの選び方。 金利にばかり目が行きがちですが、他にも重要な選択の基準があります。 そんな住宅ローンについてオススメ金融機関を「お金のミカタプロ」にて5つ紹介しています。 複数のお金のプロがそ ... この記事を読む
2020/03/05 money, 年金 年金が84%増える?それって本当? 2020年3月3日閣議決定した年金改革法案の内容は大きく3つあります。 ①厚生年金の適用拡大 ・従業員501人以上の企業勤 ・勤務期間1年以上 ・週20時間以上の所定労働 ・月額賃金88,000円以上 が厚生年金の加入対 ... この記事を読む
2020/02/21 money, 海外資産形成 海外資産運用興味あり? ブログの記事の中でコンスタントに読まれているのが 「バンクオブハワイで口座開設してみた」なのです。 みなさん海外資産運用に興味があるのかなと思い、ちょっとだけ気をつけて欲しいことをお伝えしておきます。 私はバンクオブハワ ... この記事を読む
2020/02/19 iDeCo, money, つみたてNISA, ライフプラン, 保険, 確定拠出年金 自衛官のライフプラン 先日航空自衛隊百里基地にて 自衛官向けライフプランセミナーの講師を努めさせて頂きました。 自衛官の定年退職は55歳。 一般企業は60歳定年、希望者は継続雇用として60歳まで働き続けることができます。 さらに、70歳就業機 ... この記事を読む
2020/02/17 money, 住宅ローン, 働きかた フリーランスに朗報!専用住宅ローン フリーランスや個人事業主の最大の弱点は 銀行なのどの借り入れがむずがしいことです。 特に住宅ローンは金額も大きいことからフリーランスで借りるには 3年から5年くらいの確定申告書類が必要になります。 さらに、確定申告してい ... この記事を読む
2020/02/16 iDeCo, money, スタッフブログ, つみたてNISA, 不動産投資, 保険, 年金, 投資信託, 確定拠出年金, 税金 セミナー参加してみた① 今回はスタッフとして代表が講師を勤めるセミナーに参加してきました。 参加者の人はどんなことを感じるのか体験してきました。 1本目は本当にコスパの良い投資について考える 「絶対コスパ感投資学」セミナーです。 数ある投資方法 ... この記事を読む
2020/02/11 イベント, セミナー ライフプランセミナー満員御礼 2月8日土曜日 埼玉県によるライフプランセミナーの講師として登壇させていただきました。 会場は500人収容できる市民会館おおみやです。 第1部は世界ふしぎ発見でおなじみのTVキャスターの草野仁さんでした。 草野さんの講演 ... この記事を読む
2020/01/21 株式投資, 金融用語集 株式投資の基礎用語③ <売買> ■始値(はじめね)・終値(おわりね) 一日の取引時間の中で、最初についた値段を始値(寄り付き)、最後についた値段を終値(引け値)と呼びます。 ■大引け(おおびけ) 株式の取引時間は午前9時から午前11時30分の ... この記事を読む