
教育費の現実②
こんばんは
教育費の現実を書いてから気がつけば3ヶ月も立っていました
続きは長男くんの大学の費用について
長男くんの大学の場合、授業料が意外とかかります
それは覚悟していたことなので仕方ないとしても
想定外の出費は痛いですね~
入学時に、数年後実習費用が別途30万ほどかかりますと聞いていたけど、
届いた請求書は
35万円×2=70万円
×2って何?
×2って聞いてないよ~
つまり実習が2回ということ。。。
初めから教えて欲しかった。。。
通常の授業料の他にですよ
想定外の金額に気分が落ち込む
人生想定外はつきものです
それは教育費にも言えることです
これから教育費準備する方は、余裕を持った金額設定で
準備することを強く、おすすめします
この記事を書いたのは「FPラポール株式会社」
筆者「FPラポール株式会社」について
FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら
- 幸せになるためのお金の知識
- ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社
お金の事が心配…
多くの方が抱える不安のひとつに
「お金」の事があると思います。当社では3つの方向から、
考えるべきだと思っています。「収入・運用・計画」
これら全てを見直し、
ここをキッカケとし、
お金と真剣に向き合いましょう。