海外資産運用基本の『キ』 | FPラポール株式会社|最近海外資産運用に興味を持つ人が増えてきたように感じます。 しかし、海外に資産を移転するということはリスクも理解しておく必要があります。 なぜなら、日本での常識が海外では常識でないこともあるからです。 逆を言えば、海外で ...|FPラポール株式会社

女性による女性のためのお金の相談窓口。お金のこと未来のこと安心してご相談ください。

当ブログについて

筆者について

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら


Post Title

海外資産運用基本の『キ』

最近海外資産運用に興味を持つ人が増えてきたように感じます。

しかし、海外に資産を移転するということはリスクも理解しておく必要があります。

なぜなら、日本での常識が海外では常識でないこともあるからです。

逆を言えば、海外では常識であっても、日本では常識ではないということです。

日本では銀行の預金口座には管理手数料がかかりません。

※現在はかかっていませんが、今後の状況によってはかかる可能性もあるようです。

しかし、海外の金融機関の口座には口座管理手数料がかかる場合もあるのです。

そんなのおかしい!!

と思うかもしれませんが、ところ変われば品変わるというようにその国のルールがあるのです。

しかし、一定金額以上の残高があれば口座管理手数料はかからない場合もありま。

また、休眠している口座などは手数料がとられるだけでなく口座を凍結される場合もあります。

 

 

自分の常識と違うからと言って、それが間違えているということにはならないのです。

まず、日本と海外ではそう言った金融の常識が違うと認識するところから始めましょう。

 

銀行の預金についても同じです。

日本であればペイオフという制度があり、金融機関が破綻した時に

1金融機関、1預金者あたり預金金額1,000万円までであれば利息も含めて保護の対象になっていることは多くの人が知っていると思います。

しかし、海外ではそう言った制度のない国もあるのです。

そう言った「違い」をしっかりと知ることが自分の資産を守ることになるのです。

お金の知識は人生の質をも左右します。

自分で学んでも良いですが、信頼できるパートナーを見方につけるということもでします。

 

商品を売りたいだけのパートナーではなく、長期的に一緒に歩んでいくパートナーを見つけてください!

FPは皆さんの長い人生のパートナーです!!

 

この記事が面白い・役に立ったと思ったら、今すぐSNSでシェアしよう!

この記事はと合わせてこちらもオススメ

この記事を書いたのは「FPラポール株式会社」

筆者「FPラポール株式会社」について

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

お金の事が心配…

多くの方が抱える不安のひとつに
「お金」の事があると思います。

当社では3つの方向から、
考えるべきだと思っています。

「収入・運用・計画」

これら全てを見直し、
ここをキッカケとし、
お金と真剣に向き合いましょう。

筆者について

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら

ブログ全体の新着記事

money

【監修】土地の相続税はいくら?計算方法や税金を安く抑える方法を解…

50代女性の早期リタイア リスクを知って 安心して準備する方法

ライフプラン

50代女性の早期リタイア ― リスクを知って、安心して準備する方…

「50代 資産形成」「貯金ゼロ 老後」「女性 お金の不安」「NISA iDeCo 50代」

ライフプラン

50代で貯金ゼロでも間に合う資産形成術 今から始める安心プラン

50代早期リタイヤはできる?

働きかた

50代早期リタイヤできる?

ライフプラン

老後の生活費は、現在の生活費の7割程度と言われていますが本当?

住宅ローン

住宅ローン変動金利のままでも大丈夫?

money海外資産形成の新着記事

money

【監修】土地の相続税はいくら?計算方法や税金を安く抑える方法を解…

50代女性の早期リタイア リスクを知って 安心して準備する方法

ライフプラン

50代女性の早期リタイア ― リスクを知って、安心して準備する方…

「50代 資産形成」「貯金ゼロ 老後」「女性 お金の不安」「NISA iDeCo 50代」

ライフプラン

50代で貯金ゼロでも間に合う資産形成術 今から始める安心プラン

ライフプラン

老後の生活費は、現在の生活費の7割程度と言われていますが本当?

おひとり様 住まい ライフプラン

money

50代からのおひとり様のライフプラン対談(さとう珠緒さん)

働く女性 資産形成

money

働く女性のキャリアアップと 初めての資産形成セミナー報告

ブログ全体の人気記事

money

バンクオブハワイで口座作ってみた

女性 自分軸 キャリア

未分類

自分の人生を生きるために必要なこと:自分軸を持つ方法とは?

money

つもり貯金?いえいえ「つもり投資」なら誰でもはじめることができま…

イベント

40~50歳代から考えるライフプランセミナーで講師を務めます

お知らせ

イラスト描いてくださる方募集

money

自衛官のライフプラン