国債の格付けってなに? | FPラポール株式会社|先日のセミナーでも質問のあった国債の格付けについてこちらでも書いておきます。 国債は、「債券」のうち国が発行しているものです。 債券については「優しくわかる債券」をご覧ください(^ ^) 国債のリスクの1つに「信用リスク ...|FPラポール株式会社

女性による女性のためのお金の相談窓口。お金のこと未来のこと安心してご相談ください。

当ブログについて

筆者について

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら


2018/05/17

money, セミナー, 債券

Post Title

国債の格付けってなに?

先日のセミナーでも質問のあった国債の格付けについてこちらでも書いておきます。

国債は、「債券」のうち国が発行しているものです。
債券については「優しくわかる債券」をご覧ください(^ ^)

国債のリスクの1つに「信用リスク」があります。
信用リスクとは、その発行体が約束した「利息」が受け取れなくなったり、満期にお金が受け取れなくなったりする可能性のことです。

国債の場合、その国自体の信用ということになります。
日本人が日本を信用しているのは当たり前だと思いますが、世界の国々からみたら日本は信用できる国なのか、どのくらい信用できるのかをあわらしているのが「格付け」です。

代表的な格付けの会社は米国のムーディーズ社やスタンド&プアーズ(S&P)社などです。

さて格付けとはどのように表されるのかと言いますと、アルファベットなのです。(格付け機関により異なる)

信用力が高い順に
AAA 1番信用力が高い
AA  信用力がある
A   信用力がある
BBB 投資として適している
BB
B
と続きます

投資をするのであればBBB以上のところが適していますよという目安なのです。

S&Pグローバル・レーティング・ジャパンが2018年4月30日発表したソブリン格付けリストを見ると
AAA   カナダ・オーストラリア・スイス・シンガポール
AA    イギリス・韓国・アメリカ・フランス
A     日本・中国・マレーシア・ペルー・ポーランド
BBB    イタリア・インド・インドネシア・フィリピン

となっています。

日本の位置はご覧の通り、Aです。
日本以外のアジアの国も多くあります。

インドや、インドネシア、フィリピンなどは人口の増加、人口の平均年齢が若いことなおから
高い経済成長をしていることが格付けが上がってきている要因かもしれません。

日本に住んでいるので、日本が1番安心できると思っている人も多いようですが、
世界に目を向けると、日本よりも通知表のいい国はあるのです。

まずは、世界に目を向けて見ましょう。

この記事が面白い・役に立ったと思ったら、今すぐSNSでシェアしよう!

この記事はと合わせてこちらもオススメ

この記事を書いたのは「FPラポール株式会社」

筆者「FPラポール株式会社」について

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

お金の事が心配…

多くの方が抱える不安のひとつに
「お金」の事があると思います。

当社では3つの方向から、
考えるべきだと思っています。

「収入・運用・計画」

これら全てを見直し、
ここをキッカケとし、
お金と真剣に向き合いましょう。

筆者について

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら

ブログ全体の新着記事

「50代 資産形成」「貯金ゼロ 老後」「女性 お金の不安」「NISA iDeCo 50代」

ライフプラン

50代で貯金ゼロでも間に合う資産形成術 今から始める安心プラン

50代早期リタイヤはできる?

働きかた

50代早期リタイヤできる?

ライフプラン

老後の生活費は、現在の生活費の7割程度と言われていますが本当?

住宅ローン

住宅ローン変動金利のままでも大丈夫?

お知らせ

新年のご挨拶

おひとり様 住まい ライフプラン

money

50代からのおひとり様のライフプラン対談(さとう珠緒さん)

moneyセミナー債券の新着記事

「50代 資産形成」「貯金ゼロ 老後」「女性 お金の不安」「NISA iDeCo 50代」

ライフプラン

50代で貯金ゼロでも間に合う資産形成術 今から始める安心プラン

ライフプラン

老後の生活費は、現在の生活費の7割程度と言われていますが本当?

おひとり様 住まい ライフプラン

money

50代からのおひとり様のライフプラン対談(さとう珠緒さん)

働く女性 資産形成

money

働く女性のキャリアアップと 初めての資産形成セミナー報告

money

年収1000万円世帯は「パワーカップル」と言えるか?

money

夫婦の財布取材協力

ブログ全体の人気記事

money

バンクオブハワイで口座作ってみた

女性 自分軸 キャリア

未分類

自分の人生を生きるために必要なこと:自分軸を持つ方法とは?

money

つもり貯金?いえいえ「つもり投資」なら誰でもはじめることができま…

イベント

40~50歳代から考えるライフプランセミナーで講師を務めます

お知らせ

イラスト描いてくださる方募集

money

自衛官のライフプラン