日本の伝統今、昔 | FPラポール株式会社|今日は節分ですね👹 旧暦の大晦日にあたり、厄を払う日なんですね! ふと思うと、今と昔ではだいぶ違う習慣になったのだと感じます。 私が子供の頃、節分と言えば、 イワシの頭と柊の枝を玄関先に刺して、 炒った大豆を部屋と外に蒔 ...|FPラポール株式会社

女性による女性のためのお金の相談窓口。お金のこと未来のこと安心してご相談ください。

当ブログについて

筆者について

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら


2016/02/03

プライベート

Post Title

日本の伝統今、昔

今日は節分ですね👹
旧暦の大晦日にあたり、厄を払う日なんですね!
ふと思うと、今と昔ではだいぶ違う習慣になったのだと感じます。
私が子供の頃、節分と言えば、
イワシの頭と柊の枝を玄関先に刺して、
炒った大豆を部屋と外に蒔きました(^ ^)
もちろん歳の数だけ豆を食べるのですが、子供にとって炒っただけの大豆が美味しく感じるはずもなく、数が増えるほど苦痛でしたけどね(T . T)
そして、父親が大麻(おおぬさと読みます。まちがえないでね)と言う、神主さんがお祓いの時に使う道具で1人づつ頭の上を祓ってくれました!
今思うと、なんで家に大麻(おおぬさ)
があったのかわかりませんが(笑)
おっきな神棚があったからなのかな?
土地によって風習は違うと思いますが、私にとって節分と言うと、子供の頃の印象が強いですね!
今はというと、豆を撒いて恵方巻を食べるくらいに簡素化してしまっています!
 この、本来の日本の風習を子供達にきちんと伝えられてないことは自分の反省ですね(>_<)
もしかすると節分もハロウィンのような独自の進化をしてしまうかもしれませんね。
この記事が面白い・役に立ったと思ったら、今すぐSNSでシェアしよう!

この記事を書いたのは「FPラポール株式会社」

筆者「FPラポール株式会社」について

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

お金の事が心配…

多くの方が抱える不安のひとつに
「お金」の事があると思います。

当社では3つの方向から、
考えるべきだと思っています。

「収入・運用・計画」

これら全てを見直し、
ここをキッカケとし、
お金と真剣に向き合いましょう。

筆者について

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら


▲最上部へ