2018/01/23 iDeCo, money, 投資信託 年払いと年単位化 最近iDeCoの掛け金の円単位化についての質問が増えてきました。 年単位化と聞くと、1年分の掛け金を一度に払うことのように思われがちですが、実はちょっと違うのです。 保険の年払いは、今から1年間分を先に払う、つまり「未来 ... この記事を読む iDeCoお金の増やし方マネー投資信託資産形成
2018/01/17 money, キャリア, セミナー, 起業 ランチ会始め 先日、2018年初のランチ会を開催しました。 この時期、インフルエンザなどの体調不良の人が多く、先日、当日キャンセルもあり、 開催以降初の少人数での開催になりましたが、結果的にその少人数がよかったのかもしれません。 少人 ... この記事を読む iDeCoお金の増やし方キャリアマネー女性の働き方起業
2018/01/09 money, セミナー 知らなきゃ損するお金の話 昨年末、東京三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行の3メガバンクが銀行口座の維持にかかる手数料を徴収できるかとの検討に入ったとの報道がありました。 現在、銀行に口座を持っているだけでは手数料はかかりませんが、将来的に持 ... この記事を読む キャリアマネー起業起業のお金
2017/12/18 iDeCo, money, つみたてNISA, 投資信託 お金の育て方その③ お金を育てる基本その③は 時間を分散して積み立てること。 安い時に買って高い時に売りたいと思う人が多いと思いますが、 その時は誰にもわからないのです。 だから、買うタイミングを分散して、毎月積み立てて買っていくことで 購 ... この記事を読む
2017/12/16 iDeCo, money, つみたてNISA, 投資信託 お金の育て方その② 子育ても時間がかかるように、お金を育てるのにも時間がかかります。 株などのように短期で売買を繰り返して利益を確定することもありますが、 老後のお金などちょっと大きく育てたいと思ったら、やはり時間は味方につけたおところです ... この記事を読む お金の増やし方マネー投資資産形成
2017/12/11 iDeCo, money, つみたてNISA, 不動産投資, 投資信託, 海外資産形成 お金の育て方その① 貯蓄はお金を減らさない方法。 投資はお金を育てる方法です。 投資というと、一攫千金や、大きく増やす、 でもその分リスクもあって大きくマイナスになることもあるというイメージを持っている人も多いようです。 株や、不動産、投資 ... この記事を読む iDeCoお金の増やし方マネー不動産投資収入投資投資信託資産形成
2017/12/04 iDeCo, money, つみたてNISA, 債券, 投資信託 貯蓄と投資 将来のためにお金を準備することを私は「資産の育成」と呼んでいます。 大切なお金ですから、大切に育てて大きくなってほしいと思うからです。 その資産を育成するには「貯蓄」と「投資」という2つの方法があります。 みなさんもご存 ... この記事を読む iDeCoお金の増やし方マネー投資投資信託資産形成
2017/12/04 money, 教育費 教育費かかるお金ともらえるお金 先日FPの勉強会SG県東(スタディグループ)にて 第一部 子育て世代に伝えたい 「知って得する!子どもの教育費~かかるお金ともらえるお金」の講師を務めさせていただきました! 普段はFPの方向けにセミナーを開催していないの ... この記事を読む お金の増やし方かかるお金マネーもらえるお金子供にかかるお金教育費
2017/11/28 money, キャリア, セミナー 働き方でかわる女性の年金、税金、そしてその対策 11月26日(日)NPO法人わぁくらいふさぽーたー主催の 働き方でかわる女性の年金、税金、そしてその対策セミナーの講師をさせていただきました。 第一部は女性が働くときに立ちはだかる「壁」についてそれぞれ解説 2018年か ... この記事を読む キャリア働き方改革女性の働き方税金
2017/11/24 money 銀行がなくなる? 先日の、報道にもあった通り 三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行などの国内大手3行が大幅な人員削減をするとうことです。 大手3つの銀行はメガバンクと呼ばれ、新卒の就職希望企業ランキングでは常に上位に位置する企業で ... この記事を読む キャリアマネー起業