個人事業主の年金その② | FPラポール株式会社|前回個人事業主は老後の資金を自己責任で準備しなくてはならいとお伝えしました。 では具体的にどのように準備したらいいかというのを今回はお伝えします。 実は国民年金には上乗せできる仕組みが二つあります。 一つはCMなどで聞い ...|FPラポール株式会社

女性による女性のためのお金の相談窓口。お金のこと未来のこと安心してご相談ください。

当ブログについて

筆者について

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら


2016/02/11

money, 年金

Post Title

個人事業主の年金その②

前回個人事業主は老後の資金を自己責任で準備しなくてはならいとお伝えしました。

では具体的にどのように準備したらいいかというのを今回はお伝えします。
実は国民年金には上乗せできる仕組みが二つあります。

一つはCMなどで聞いたことのある方もいらっしゃるかもしれません、

♫国民年金きっきん~♫です。
自営業の老齢基礎年金に上乗せる制度です。
加入は口数型で、給付の形は7種類から選べます(一口目は終身年金)
掛け金は給付の型、加入口数、加入時の年齢、性別によって違います。
掛け金や給付のイメージなどは
「国民年金基金連合会」のHPで確認してくださいね
http://www.npfa.or.jp/
もう一つは付加年金です。

あまり聞いたことのない方もいるかもしれませんが、
日本年金機構が行うれっきとした公的年金の上乗せ制度です。

被保険者は毎月の定額の保険料の他に月額400円をプラスして払うだけです。
すると老齢磯年金を受け取る時に付加年金額が上乗せされるのです。

年金額は、加入した期間によって違いますが、例えば
40歳から60歳までの20年間加入した場合、
保険料合計 400×12×20=96,000
年金額   200×(12×20)=48,000

つまり2年もらえばかけた金額を上回るということなんです。

とてもありがたい制度だと思いませんか?
毎月400円なら無理なく支払うことができますよね?

こういう制度も個人事業主はどんどん活用していきましょう。
こちらも
「日本年金機構」のHPで確認してください・
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/1go-dokuji/20140625.html
そして、さらに効果のある上乗せの制度があるんです。
それはまた次回に
この記事が面白い・役に立ったと思ったら、今すぐSNSでシェアしよう!

この記事はと合わせてこちらもオススメ

この記事を書いたのは「FPラポール株式会社」

筆者「FPラポール株式会社」について

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

お金の事が心配…

多くの方が抱える不安のひとつに
「お金」の事があると思います。

当社では3つの方向から、
考えるべきだと思っています。

「収入・運用・計画」

これら全てを見直し、
ここをキッカケとし、
お金と真剣に向き合いましょう。

筆者について

幸せになるためのお金の知識
ファイナンシャルプランナー FPラポール株式会社

FPラポール株式会社をSNSでフォローするならこちら

ブログ全体の新着記事

50代女性の早期リタイア リスクを知って 安心して準備する方法

ライフプラン

50代女性の早期リタイア ― リスクを知って、安心して準備する方…

「50代 資産形成」「貯金ゼロ 老後」「女性 お金の不安」「NISA iDeCo 50代」

ライフプラン

50代で貯金ゼロでも間に合う資産形成術 今から始める安心プラン

50代早期リタイヤはできる?

働きかた

50代早期リタイヤできる?

ライフプラン

老後の生活費は、現在の生活費の7割程度と言われていますが本当?

住宅ローン

住宅ローン変動金利のままでも大丈夫?

お知らせ

新年のご挨拶

money年金の新着記事

50代女性の早期リタイア リスクを知って 安心して準備する方法

ライフプラン

50代女性の早期リタイア ― リスクを知って、安心して準備する方…

「50代 資産形成」「貯金ゼロ 老後」「女性 お金の不安」「NISA iDeCo 50代」

ライフプラン

50代で貯金ゼロでも間に合う資産形成術 今から始める安心プラン

ライフプラン

老後の生活費は、現在の生活費の7割程度と言われていますが本当?

おひとり様 住まい ライフプラン

money

50代からのおひとり様のライフプラン対談(さとう珠緒さん)

働く女性 資産形成

money

働く女性のキャリアアップと 初めての資産形成セミナー報告

money

年収1000万円世帯は「パワーカップル」と言えるか?

ブログ全体の人気記事

money

バンクオブハワイで口座作ってみた

女性 自分軸 キャリア

未分類

自分の人生を生きるために必要なこと:自分軸を持つ方法とは?

money

つもり貯金?いえいえ「つもり投資」なら誰でもはじめることができま…

イベント

40~50歳代から考えるライフプランセミナーで講師を務めます

お知らせ

イラスト描いてくださる方募集

money

自衛官のライフプラン